

- 生産地:青森県三戸郡南部町名川地区
生産者:(株)アグリーデザイン 及び近隣農家 - 配送方法:クール冷蔵便
名川産でと指名があるほどの産地
青森県はさくらんぼの生産量全国3位なのですが、その中でも、ナンバーワンの生産量と品質を誇るのが南部町名川地区なんです。
同じさくらんぼでも、産地によって味が違います。特に名川産は、色味は黄色系の赤色で、他産地より甘みが強く、酸味が少し弱いと言われています。
地元の市場バイヤーの間でも、名川地区から少し外れると、味が違うというのが定評となっておりまして、セリ値で1,000円前後も差がついたりもします。
ミネラル有機肥料を贅沢に使用
16種類のミネラル成分が入った、本物のミネラル有機肥料をたっぷり使って栽培しています。また、プラス肥料として国産木材を燃焼させた灰と、米酢を使った酵素液などを葉面散布等して栽培しています。
安心安全なさくらんぼです
慣行栽培に比べ、約20〜30%ほど、農薬の使用を抑えて栽培しております。また、ネオニコチノイド系、グリホサート系の問題農薬は一切使用しておりませんので、ご安心して召し上がってください。
価格と品質のバランスには自信があります
青森県南部町名川地区は、フルーツの名産地として北東北では非常に有名です。また、さくらんぼ自体の品質が高い割に、価格がリーズナブルなことから、県内外の仲卸業者の方々には例年かなりの好評価を得ています。価格に対して品質の方が高い本当に価値のあるさくらんぼなんです。

「さくらんぼ」の生食について
- 用意するもの
- さくらんぼ(品種は関係ありません)
- 食べる直前1〜2時間程度冷蔵庫で冷やす
- どうしても、すぐ食べたいときは、冷水にさっと通して冷やす
- その後、出した分はすべて食べきる
- とにかく、さくらんぼの日持ちがするしないは、温度変化に尽きます。とてもデリケートなフルーツですので、時間がたてばたつほど風味は損なわれてしまいます。冷蔵庫で保存する場合は野菜室に入れ、なるべく早く食べるようにしてください。
その他のレシピについては、COOKPADさんのホームページで、
キーワード「さくらんぼ」で検索してみてくださいませ。
素敵な
レシピがきっと見つかると思いますヨ。
【クックパッド http://cookpad.com】
ご確認ください | 3箱まで、1箱分の送料で発送できます。(但し、同一住所一回の発送に限ります) |
---|
6月20日(月)より収穫および発送を開始いたしました。予約順に発送させていただきますが、たくさんのご注文をいただいておりますので、ご注文からお届けまで、少しお時間をいただく旨、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
佐藤錦 手詰め

佐藤錦 [手詰め/2Lサイズ] 1,000g
2Lサイズは、1本の木から、ほんのわずかしか収穫できない本当に希少価値のある規格です。大事な方への贈りものなどへどうぞお使いください。

佐藤錦 [手詰め/Lサイズ] 1,000g
Lサイズはギフトでも一番人気のある規格です。また、家庭用としても佐藤錦の醍醐味を存分に味わえる実の大きさですので、安心してお薦めできる定番規格です。

佐藤錦 [手詰め/Mサイズ] 1,000g
Mサイズは小粒ですが、手詰めは並ぶときれいですので、ギフトへもお使いいただけます。家庭用も含めて、いろんなシチュエーションで使える規格です。
佐藤錦 バラ詰め(お買い得なバラ詰め規格です)

佐藤錦 [バラ詰め/2Lサイズ] 1,000g
1本の木から、ほんのわずかしか収穫できない、本当に希少価値のある2Lサイズ規格です。ギフトだけでなく、自分へのご褒美など、家庭用にもどうぞ。
佐藤錦 訳あり規格外品 バラ詰め
収穫した佐藤錦の中で、実の表面が割れてしまう等で規格から外れてしまった商品です。生食はもちろん大丈夫ですが、ジャムなどの加工用に最適な規格です。サイズはM〜2Lサイズまでミックスした形になります。1日の収穫量に対して、規格外となる数量は限られていますので、数量限定とさせていただきます。こちらの商品のみ、商品特性上、ノークレームノーリターンとさせていただきます旨、ご確認のうえご注文お願い申し上げます。

お届け内容 | さくらんぼ佐藤錦(1,000g) (重さを基準としますので、粒数は一定にはなりませんので、ご了承ください) |
---|---|
生産地 | 青森県三戸郡南部町産 |
保存方法 | 到着後冷蔵庫に入れ、出来るだけ早めに召し上がりください。 |
![]() |

地方新聞「デーリー東北」
2007年6月15日号掲載
地元新聞「デーリー東北」にて、果樹の名産地「南部町」の全国へのPRのため、フルーツ娘5人が決定の旨大きく紹介されました。
お客様の声
お忙しい中お騒がせして申し訳ありませんでした。さくらんぼが届きました。宝石のようで、果肉感と甘さが素晴らしいです。是非来年からもよろしくお願い申し上げます。これから本格的な暑さがやって参ります、お体には充分ご留意なさってください^_^
(K・Oさん)2021.07.05
本日、さくらんぼを受領致しました。少し冷やして早速頂きました。季節の美味しい味を今年も頂けて幸せです。自然の恵みでもありますが、天候の大変さもあると存じます。ありがとうございます。
(E・Nさん)2021.07.04
さくらんぼ、美味しかったです。こんな甘いの初めて食べました。主人が一番感動していました。勇気出してお電話してみてよかったです。本当にありがとうございました。
(H・Sさん)2020.06.28
本日受領致しました。早速、熟したサクランボをぱくぱく頂きました。甘いです! 青森のサクランボは初めて頂きます。ありがとうございました。
(E・Nさん)2018.07.02
本日届きました。あまりに肉厚でびっくりです。佐藤錦イコール山形だと東京の人間は偏って考えてしまいますが、いやはや青森のこの真っ赤な色合い、肉厚、食べたーっていう実感、甘すぎて咳こんだ・・・
こんなこと初めてでした。ありがとうございました。家庭用でこれでは、贈答用はどんだけすごいのか・・・(笑)
(R・Mさん)2018.06.27
先月送っていただきましたさくらんぼ、とても喜ばれました。
孫娘ふたりのピアノの発表会のごほうびに送ったのですが、上の娘はさくらんぼが苦手ということを知らずに送ってしまったところ、完熟の甘さにすっかり魅せられてたくさん食べたそうです。
味といい、量といい、申し分無く家族全員満足したとのこと、ほんとうにおいしいさくらんぼ、ありがとうございました。遅ればせながらお礼申し上げます。
当地は急な真夏の暑さに閉口しております。皆様もどうかご自愛くださいますように。
(K.Nさん)2015.06.24
本当においしかった〜。しかも、お値段が手ごろなので、二重のよろこびでした。今まで、青森名川産のさくらんぼを知りませんでしたが(スイマセン…)、もっと早く知ってればよかった。(S.Kさん)
やっぱり、佐藤錦はおいしい!こんなに甘いと思いませんでした。リーズナブルな価格で、我が家にとっては、非常にありがたいです!さくらんぼを食べると、真夏がきた〜って感じになりますね。 (Y.Oさん)
わかっていても、やめられない!!まさに、さくらんぼはその状態になっちゃいます。食べ始めたら最後、もうなくなるまで一直線 (T△T) 。でも、また注文しますので。(K.Kさん)
生まれてはじめて、本物のさくらんぼを食べた気がしました!!うちの家族も大喜びでした。なかなか、場所柄、口にすることができませんでしたので、本当にありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします…。(Y.Mさん)